有田焼マグカップ|質実庫コラム
- 篤 山本
- 2022年11月16日
- 読了時間: 1分
更新日:2022年11月17日
自宅で飲み物を注ぐ道具として馴染みのあるマグカップ。
コーヒーや紅茶などの熱い飲みものを始め、容量的にスープカップとしても活躍します。
その汎用性の高さから、飲み物の道具だけに留まらずマグカップごはんやマグカップケーキというレシピ本も出版されているようです。

カップの歴史を調べてみると、1万2000年の新石器時代の土器であり、粘土を固めたカップ状のものが日本・中国の地層から発見されてます。
その後の進化により現代のマグカップになっていきました。


有田でも数多くのマグカップが生産されており、有田焼マグカップとして以前より百貨店やインテリアショップに並び、祝い事などのギフトとしても愛用されてきました。
近年では有田焼オンラインショップにて窯元・作家によって特徴の異なる様々なマグカップが販売されており、ご自分の好みに合ったものを探す事が出来ます。
Comments